2016-01-01から1年間の記事一覧

Dropzone.jsとRailsでファイルアップローダを作ってみた

久しぶりにブログ書きますね。 いろいろやってるけど、次々と新しいことが振ってきたりで中々纏める時間が無い(という言い訳) ちょっと仕事でファイルアップローダを作成する必要が出てきて、仕様として複数の画像ファイルを一括でアップロード出来て、 プ…

Docker for Macアプデしたら動かなくなった

何でだろう? こんなログが出てるんだが、追いきれてない Diagnostic ID: FEBB2914-A2A5-4BA0-B08D-127C44CB59D0 Docker for Mac: 1.12.0-a (Build 11213) macOS: Version 10.11.6 (Build 15G31) [ERROR] docker-cli cannot find docker docker-cli check fa…

Angular2 RC5出ましたね

Angular2 RC5が出ましたね。 RC5からmoduleが追加されたということで、早速公式のチュートリアルをやってみようかと。 あと、手元にRC4の頃のチュートリアルのソースが残っていたので、簡単に比較してみようかと。 開発環境作 package.jsonの中身が変わって…

CodeJPに参加してきました。

8/6・7 日と2日間、札幌の定山渓で行われたCodeJP 2016に参加してきました。 イベントの概要はこちら。 codejp.connpass.com 私は3年連続3回目の参加(こう表現すると甲子園の参加校のよう)ですが、去年は1本発表するのもあって、緊張しながらの参加。 今年…

言語別のバージョン管理ツールを1つの管理ツールで管理する!

anyenv というものをインストールしたので、簡単に書いとこうかと。 プログラムやってると、これはこのRubyのこのバージョンじゃないと動かない。 こっちはもっと上のバージョンじゃないと動作しないって言うことよくありますよね。 各プログラミング言語ご…

Rubyを触ってます 第二弾

WEB+DBの新人研修の記事が気になって購入してみたら、Rails+Reactだったのでひとまず写経してました。 一通り動かしてみて感じたことは、Railsアプリが簡単に動いてしまうのと、 Componentで作ると簡単なアプリの非同期通信が簡単に実装出来てしまうなってこ…

Rubyを触ってます

最近仕事でRubyを触ることになったので、フラフラとRubyを触っております。 これまでJavaとJSをメインでやってきたので、また新たなことへの挑戦ってな感じですね。 Rubyもオブジェクト指向言語ということですが、Javaとはまた少し性質が違う様なきがしてま…

Kotlinを触ってみた(Eclipse Plugin)

Kotlinで「Hello World!」 1.環境構築 今回はEclipse PluginでKotlin開発環境を作成します。 Eclipseマーケットプレースで「Kotlin」を検索 選択されたフィーチャーの確認で「確認」をクリック ライセンスのレビューで「同意」して「次へ」をクリック 1度、…